-
『Messenger』63号 1冊購入
¥800
2月17日発送予定の『Messenger』63号です! 1冊 500円 送料手数料 300円 複数購入希望の方はこちらから http://www.taka-messenger.com/order/ ☆定期購読特典☆ ①今号に登場される、がん統合医療コーディネーター野本篤志さんへのインタビュー動画をプレゼントさせていただきます! ②限定のfacebookサロンに参加でき、様々なセミナーやライブに割引価格で参加することができます。 定期購読はこちら https://takamessenge.thebase.in/items/28505238 (6回分 送料・通信込み 3,000円) 『Messenger』63号 テーマは「いのちを輝かす音楽の力」。 歌や演奏によって生きる力を取り戻した方々です。 子宮の希少がん、 乳がんステージ4から生還した 方々に寄稿していただきました。 二胡奏者の坂部恵奈さん、 シンガーソングライターの はなさん、小島弘美さんのほか、 西本真司先生のインタビュー記事があります。
MORE -
『Messenger』45号 1冊購入
¥800
1冊 500円 送料手数料 300円 複数購入希望の方はこちらから http://www.taka-messenger.com/order/ ☆定期購読特典☆ ①今号に登場される、がん統合医療コーディネーター野本篤志さんへのインタビュー動画をプレゼントさせていただきます! ②限定のfacebookサロンに参加でき、様々なセミナーやライブに割引価格で参加することができます。 定期購読はこちら https://takamessenge.thebase.in/items/28505238 (6回分 送料・通信込み 3,000円) 増刷した『Messenger』45号です! 詳細はこちら! https://www.taka-messenger.com/messenger/45chiyushizen.html 『Messenger』は命と向き合っている方、がん経験された方、医師などの医療関係者を取材し、その想いを載せています。 私自身、入院中にいちばん勇気と希望をもらえたのが生の体験談でした。暗いニュースの多い中、命と向き合い輝いている方々を取材して、生の声を届け、少しでも世の中に希望を増やしたい。 ご縁繋ぎを生きがいとして生きていた中で、雑誌という媒体を使い、生きる希望を失いかけている人に光を灯したい。そんな想いがあふれて生まれたマガジンです。 「命はそんなにやわじゃない。命は輝きたがっている。自分で生きるスイッチを入れてほしい」 今は、インターネットでたくさんの情報を得られる時代。しかし、入院されている方など、インターネットを使えない環境にある方もいます。そんな方にも寄り添える優しい『Messenger』でありたいと思います。(『Messenger』編集長・杉浦貴之) 『Messenger』45号は、「治す力は己の中にある ~がん自然治癒の軌跡~」 1冊500円、定期購読3,000円(6回分・年2回発行)。 ☆登場人物☆ 「がん自然治癒の秘訣 ~余命数か月の末期腎臓がんから30年~」の寺山心一翁さん。 「がんは誰が治すのか ~末期S状結腸がんが自然治癒~」の松野哲也さん。 「がんは神様だった ~中咽頭がん4期、自然退縮~」の春名伸司さん。 「心と体は繋がっている ~甲状腺がんクラス5から自然治癒~」の玉本珠代さん。 「子宮頸がん自然治癒、その後」のこじまもとこさん。 ☆連載☆ 小松宇瑠さん「小さなカウンセリングルーム」 ゆうさん「ゆうのひとり西遊記 ~白血病を乗り越えてアジア1年間の旅に出る」 杉浦貴之・編集長後記「命の神髄」
MORE -
6月15日発売!『がんステージⅣ克服』(ユサブル)
¥2,060
2023年6月15日発売! 本体価格 1760円(税込)+ 送料手数料 300円 『がんステージⅣ克服 「転移」「再発」「余命告知」からの回復記録』(ユサブル) 私、杉浦貴之は1999年、 「腎臓の希少がん」と診断され、 親には「早くて半年。2年後生存率0%」 と告げられていました。 手術、抗がん剤治療を受け、 そのさまざまな養生法に取り組み、 たくさんの出会いの中で回復。 何より心の支えになったのは 実際にがんを克服した人たちの体験談。 特に医学的には治癒が困難とされた 状況から生還した方々の存在が大きかったのです。 「ステージⅣからでも 治っている人はたくさんいる!」 「治る可能性は自分で高められるんだ!」 そんな希望が芽生えました。 2005年、 そんながんサバイバーを誌面で紹介し、 世の中に希望を広げたいと創刊したのが、 命のマガジン『メッセンジャー』。 がんを乗り越えた方々、 医療関係者のインタビューなどを掲載しています。 現在61号まで発行していますが、 新刊はその総集編として、 特にステージⅣのがん、 余命宣告を受けるような 状況から回復して10年近く、 あるいは10年以上経過された 8人をピックアップして、 近況も追加取材をして紹介しています。 生き方、心の変容の他、 彼らが取り組んだ生活習慣の改善や養生法、 治療当時の1日のスケジュールも紹介しています。 また彼ら8人、 そして『メッセンジャー』に これまで登場した延べ約500人から 見出した7つの共通項について私が解説しています。 「これから治療に向かう人」 「再発を予防したい人」など、 すべてのがん患者の方々、 患者家族の方々、 がんにかかわるすべての方の参考になるものと思います。 プレゼントにも喜ばれると思います。 今回、登場された8人のがんサバイバー。 ◎「乳がん・肝臓転移のステージⅣから9年」伊藤奈津子さん ◎「中咽頭がんステージⅣから22年」春名伸司さん ◎「子宮頸がんステージⅣ・5度の再発・転移から10年」善本考香さん ◎「余命『早ければ2,3週間』の成人T細胞白血病から16年」髙原和也さん ◎「原発不明がん・腹膜転移のステージⅣから8年」櫻井英代さん ◎「スキルス胃がんステージⅣ・肺転移から12年」の松野三枝子さん ◎「子宮頸がん・肺転移のステージⅣから13年」の白駒妃登美さん ◎「余命1年・胆のうがんステージⅣから8年」の石川利広さん ☆新刊出版記念セミナー&ライブのアーカイブ☆ 6月9日(金)オンライン養生セミナー4日目 杉浦貴之『がんステージⅣ克服、7つの共通項』 岡崎「はなのき村」での会場参加OK! 詳細→https://www.taka-messenger.com/diary/sugisemi.html その他講演&ライブなどのスケジュール https://www.taka-messenger.com/category/schedule
MORE -
【アーカイブ】1月24日(金)松本加恵&山本智子&杉浦貴之 講演会&ミニライブ in 岡崎 @はなのき村
¥2,000
【アーカイブ】お申込み窓口です。 【岡崎開催&ZOOM&アーカイブ】 2025年1月24日(金)松本加恵&山本智子&杉浦貴之 講演会&ミニライブ in 岡崎 @はなのき村 『今のほうが100倍幸せ』 ~ご縁に導かれ、自ら道を切り拓き、生き抜いてきた~ 『メッセンジャー』創刊20周年記念イベント。 『メッセンジャー』59号に 登場された松本加恵さん、 山本智子さんが高知から岡崎にやってくる! 「がんになる前より、 今のほうが100倍幸せ!」 と言いたい、言おう。 HER2陽性乳がんから 10年の松本加恵さん。 炎症性乳がんステージ4 寛解から4年の山本智子さん。 そんな私たちの選択とは? どんな思いで、 どんな治療や養生法を選択してきたのか。 生きる力を引き出した心の持ち方とは? ご縁に生かされ、 回復してきた道のりを語る。 2人の講演と、 鼎談(聞き手:杉浦貴之)。 『メッセンジャー』編集長 杉浦貴之ミニライブあり。 きっとご自身の中にある生命力があふれ出す1日となるでしょう。 加恵さん、智子さんの登場する 『メッセンジャー』59号↓ https://www.taka-messenger.com/messenger/messenger59.html ☆日時☆ 2025年1月24日(金) 【講演会】 17:00〜18:40(開場16:30) 【食事交流会(加恵さん&智子さんを囲んで)】 19:00~ ☆場所☆ はなのき村 愛知県岡崎市宇頭町東側12 http://hananokimura.com/ ☆料金☆ 【講演会のみ】2,500円 【講演会&食事交流会】4,000円 【食事交流会のみ】 2,000円 【ZOOM&アーカイブ】2,000円 ☆お申込み☆ https://takamessenge.thebase.in/ ※決済がうまくいかない場合、最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 それでもエラーが出る場合、問合せ先まで連絡をお願いいたします。 ☆お問合せ&ご予約☆ i_wakui@yahoo.co.jp / 080-4110-7342( 涌井) ☆主催☆ チームメッセンジャー ==プロフィール== ○松本カエ○ 1982年高知県安芸郡馬路村生まれ。『自然療法サロン にこっと』オーナー。2015年に乳がんを発症。乳がん治療中、自然療法家の池内秀暢氏に出会い、門下生として生体自然療法を学び、2019年、酵素風呂と施術を取り入れた『自然療法サロン にこっと』をオープン。現在、心身の様々な悩みを抱える方のサポートにあたる。https://www.nikottkochi.com/ ○山本智子○ 1976年高知県高知市に生まれ。社会福祉士。2020年5月、炎症性乳がんのステージⅣと診断。「自然療法サロン にこっと」の松本加恵氏との縁から池内秀暢氏と出会う。抗がん剤治療と並行して、両氏の自然療法を受け、生活習慣も見直す。結果、同年12月にはがんの集積は画像から消え、現在も維持している。現在は分子標的薬の治療を継続中。 ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人お一人】2月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 三重 @東員町
¥3,000
【大人お一人】お申込み窓口です。 2月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 三重 @東員町 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 ◎杉浦貴之代表曲『大丈夫だよ』 https://youtu.be/QF4vUlrkf5I 【時間】 開場 13:40 開演 14:00〜15:45 【会場】東員町総合文化センター リハーサル室 三重県員弁郡東員町大字山田1700番地 ※駐車場有 【料金】大人3,000円 ペア5,000円 小中学生1,000円 【ご予約・お問合せ】 090-1410-7397 fujiko430307@icloud.com(伊藤) 【主催】チームメッセンジャー三重 ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人ペア(2人以上)】2月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 三重 @東員町
¥2,500
【大人ペア(2人以上)】お申込み窓口です。 2月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 三重 @東員町 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 ◎杉浦貴之代表曲『大丈夫だよ』 https://youtu.be/QF4vUlrkf5I 【時間】 開場 13:40 開演 14:00〜15:45 【会場】東員町総合文化センター リハーサル室 三重県員弁郡東員町大字山田1700番地 ※駐車場有 【料金】大人3,000円 ペア5,000円 小中学生1,000円 【ご予約・お問合せ】 090-1410-7397 fujiko430307@icloud.com(伊藤) 【主催】チームメッセンジャー三重 ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【小中学生】2月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 三重 @東員町
¥1,000
【小中学生】お申込み窓口です。 2月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 三重 @東員町 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 ◎杉浦貴之代表曲『大丈夫だよ』 https://youtu.be/QF4vUlrkf5I 【時間】 開場 13:40 開演 14:00〜15:45 【会場】東員町総合文化センター リハーサル室 三重県員弁郡東員町大字山田1700番地 ※駐車場有 【料金】大人3,000円 ペア5,000円 小中学生1,000円 【ご予約・お問合せ】 090-1410-7397 fujiko430307@icloud.com(伊藤) 【主催】チームメッセンジャー三重 ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【アーカイブ(録画)】2月16日(日)『生きることを諦めない』杉浦貴之&田口京子&井村敬子コラボイベント!in可児
¥2,200
【アーカイブ】お申込み窓口です。 2月16日(日)『生きることを諦めない』杉浦貴之&田口京子&井村敬子コラボイベント!in可児 『誰にだって無限の可能性があるんだ‼️ 生きることを諦めないかぎり』 【アーカイブ視聴】 2,200円 ※アーカイブ配信は、イベント終了後、1週間以内にメールアドレスに、スマホでも視聴可能な動画配信サイトのURLを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 杉浦貴之氏の実体験からの いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 鬱病を乗り越えて、 息子の自閉症と向き合い、 障がい者アート活動と 腹話術により、 夢を諦めないことを伝える 田口京子氏。 進行性乳がん、大腸がんから回復。 元気になる秘訣、 無限の生きる可能性、 タッチフォーヘルス健康法、 真の健康を引き出すメソッドを あふれる笑顔で伝える、 井村敬子氏のコラボイベント。 ☆場所☆ 可児市文化創造センターアーラ 1階 美術ロフト ☆時間☆ 開場 12:30 光のマルシェ同時開催 開演 13 :30〜16:00 ☆会場☆ 可児市文化創造センターアーラ1階 美術ロフト 岐阜県可児市下恵土3433-139 https://kpac.or.jp/ ※駐車場有 ※アクセス 名鉄日本ライン今渡駅から会場までタクシー5分,徒歩10分。 JR可児駅からタクシー10分,徒歩30分 ☆お問合せ☆ 井村敬子 携帯 090-1834-2886 ☆ご予約・お問合せ☆ 090-1834-2886(井村敬子携帯) ☆主催☆ あなたの飛べる空はあるプロジェクト ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【ご支援窓口】会場&YouTube配信!2月22日(土)てんつくマン&髙原和也&杉浦貴之・チャリティートークショー
¥1,000
ご支援窓口です。1口1,000円~ 会場&YouTube配信! 2月22日(土)てんつくマン&髙原和也&杉浦貴之・チャリティートークショー in 沖縄 「奇跡を起こせ!~不可能を可能にしてきた男たちのメッセージ~」 1月26日より始まるてんつくマンのクラウドファンディング、「魂の筆文字100日チャレンジ」応援企画です! クラファン詳細はこちら! 「子どもたちの個性や感性が育ち世界中に友達が出来る場所をプレゼント てんつくマン魂の筆文字100日チャレンジ 目指せ3000万円」 https://www.reservestock.jp/shared_projects/index/1496 経費を除いた収益はてんつくマンの応援金とさせていただきます。 髙原和也は31歳で 悪性度の高い「成人T細胞白血病」を発症。 再発・転移を繰り返し、 最後、余命は 「早ければ2~3週間」との宣告を受ける。 そこから、沖縄のユタの言葉から深い気づきを得て、V字回復。 杉浦貴之は28歳で 「早くて半年、2年後生存率0%」 の希少がんに罹患。 そこから25年経過。 高額な霊感商法にハマったり、 迷い悩みながらも、 あきらめずに 生きる力を取り戻し、夢を叶えた。 てんつくマンは、 お笑い芸人をやめてから、 たくさんの挑戦と、 大失敗を繰り返しながらも、 「動けば変わる」を体現し、 勇気と希望を与え続けてきた。 万策尽きた状況から、 奇跡を起こし、 生き抜いてきた3人が語り合う。 人生をV字回復させた 出会い、言葉、考え方とは? ☆日時☆ 2月22日(土)14時~ ☆場所☆ (会場) MIRAI WARAI COOOL VILLAGE 2階 沖縄県南城市佐敷字仲井保12番地 (オンライン) YouTube配信! 配信アドレス↓ https://youtube.com/live/7PN5MBhIdUw?feature=share ☆料金☆ お気持ち制(会場&YouTubeともに) リアルタイムのYouTube配信は無料でどなたでもご視聴いただけますが、もしよろしければ1口1,000円からお気持ちをいただけると幸いです。 経費を除いた収益はてんつくマンの応援金とさせていただきます。 終了後、アーカイブ動画(視聴期限1年)は2000円以上の支援をしてくださった方に送らせていただきます。 ○髙原和也○ 1975年沖縄県生まれ、うるま市在住。2007年3月、31歳の時に転勤先の石垣島で沖縄県職員として勤務していたところ、リンパの腫れや微熱が続き検査したところ「成人T細胞白血病」と診断される。同年12月、骨髄移植。一時寛解したものの移植から10か月後(2008年10月)に再発。放射線治療を受け再寛解。2009年4月職場復帰したが、2か月後に腓骨の病的骨折で再々発し、全身転移。同年8月「早くて2~3週間。今のうちに会いたい人に会ってきて下さい」と余命宣告を受け退院。その後、様々な代替療法で希望をつなぎ延命していた中出会った方の一言で意識の変容が起こる。その後、一進一退を繰り返しながら2010年11月自然治癒(自己治癒)。杉浦貴之主宰のがんサバイバーホノルルマラソンに参加。2019年3月沖縄県庁を退職し、「Awakening Support サロン なごみや」を開院。自身の体験・経験をベースに心と体の不調改善のサポートを行っている。杉浦貴之編著『がんステージⅣ克服』に登場している。https://7538-seitai.com/ ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ、在住。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com ○てんつくマン○ 1968年兵庫県生まれ、沖縄県南城市在住。高校卒業後、吉本興業でお笑い芸人となる(相方:月亭邦正)。7年後、やりたいことが見つかったとお笑いをやめ、映画の世界へ。役者から映画製作へと思いは変わり、1996年、ドキュメント映画「107+1~天国はつくるもの~」を企画。製作費を集めるために路上に4年半座り、筆と墨で一人一人にインスピレーションで言葉を書くパフォーマンスが大ブレークとなり、2003年に映画を完成。2009年「107+1~天国はつくるもの~PART2」も完成し、全国で上映会が開催される。その後、NPO理事長、高校野球、女子ゴルファーのメンタルコーチとなり、突然、プロゴルファーになると言い出し海外に武者修行。タイのプロサッカーチームのオーナーとなったり、不登校の子どもたちと沖縄から北海道を歩くツアーをしたり、フィジーで暮らしたり、挑戦の連続。現在、沖縄で農薬をかけずに声かけで作るマンゴーの生産販売と妊娠中から通える保育園の園長をしている。2024年には小中一貫の学校「ニュースクールミライワライ」を開校。 ⭐️Facebookてんつくマンページ⭐️ https://www.facebook.com/Tentsukumanfan/ ⭐️Instagram⭐️ https://www.instagram.com/tentsukuman ⭐️YouTubeきっかけ番長⭐️てんつくマンチャンネル⭐️ https://www.youtube.com/channel/UCHWi2nW8_UVZibU5nBoQrRw 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【会場】2月23日(日)小林正学&髙原和也&杉浦貴之・治癒力スイッチオンセミナー in 沖縄
¥4,000
2月23日(日)小林正学&髙原和也&杉浦貴之・治癒力スイッチオンセミナー in 沖縄 『命をあきらめない』 ~感性の扉をひらいて、病を超えて〜 アーカイブ配信あり! 髙原和也氏は31歳で 悪性度の高い「成人T細胞白血病」を発症。 再発・転移を繰り返し、 最後、余命は 「早ければ2~3週間」との宣告を受けます。 そこから、ある人にかけられた言葉で深い気づきを得て、V字回復。 万策尽きた状況から、 完全寛解をもたらした意識の変容とは? 生きる力を取り戻す感情の開放とは? 杉浦貴之氏は、当時「早くて半年、2年後生存率0%」の希少がんから25年経過。 様々な養生法に取り組み、 悩み迷いながら感性を磨き、 歌うことで内側から 生きる力を取り戻し、 がんを乗り越えてきた軌跡。 希望、勇気、生きる力湧き出る、トークと歌を披露。 「岡崎ゆうあいクリニック」院長の小林正学医師は自身が甲状腺がん経験者。 全国各地の医師や施術家、 がんサバイバーに会いに行き、 交流を深める中、 『感性医療』をめざす 小林医師が2人の回復過程を考察。 講演、3人のクロストーク、 Liveと盛りだくさんの3時間! ☆日時☆ 2025年2月23日(日) 13:30~16:30(open 13:00) ☆会場☆ 沖縄市産業交流センター 大研修室 沖縄県沖縄市泡瀬1丁目11-25 ※駐車場限り有 https://www.city.okinawa.okinawa.jp/k033-001/sangyou/shinkou/337.html ☆料金☆ 事前予約/申込 4,000円 当日 5,000円 ※アーカイブ配信は、イベント終了後、1週間以内にメールアドレスに、スマホでも視聴可能な動画配信サイトのURLを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 ☆共催☆ チームメッセンジャー 岡崎ゆうあいクリニック Awakening Support サロン なごみや ※決済がうまくいかない場合、最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆ご予約&お問合せ☆ Mail : i_wakui@yahoo.co.jp TEL 080-4110-7342(涌井) 070-8581-3938(なごみや) ○小林正学(こばやしまさのり)○ 富山医科薬科大学卒業。名古屋市立大学外科に入局し、長年にわたり外科手術、抗がん剤をしてきた。前職のセレンクリニック名古屋では免疫治療やゲノム医療に携わってきた。2019年に自分で甲状腺がんを発見してから統合医療の重要性に気づく。以後、日本全国の医師、施術家、がんサバイバーから、その叡智を吸収して、「幸せに生き切る」医療を目指し、2022年4月、「岡崎ゆうあいクリニック」を開業。2019年、杉浦貴之主宰「がんサバイバーホノルルマラソン」に参加。感性の大切さに気づき、感性を重視した心のケアを医療に導入し、近年では自律神経や脳波が免疫系統に及ぼす研究に力を入れている。著書は保江邦夫氏との共著で『がん治療医ががんになって初めて知ったもう一つの医療』など。https://okazaki-yuai-clinic.com/ ○髙原和也○ 1975年沖縄県生まれ。2007年3月、31歳の時に転勤先の石垣島で沖縄県職員として勤務していたところ、リンパの腫れや微熱が続き検査したところ「成人T細胞白血病」と診断される。同年12月、骨髄移植。一時寛解したものの移植から10か月後(2008年10月)に再発。放射線治療を受け再寛解。2009年4月職場復帰したが、2か月後に腓骨の病的骨折で再々発し、全身転移。同年8月「早くて2~3週間。今のうちに会いたい人に会ってきて下さい」と余命宣告を受け退院。その後、様々な代替療法で希望をつなぎ延命していた中出会った方の一言で意識の変容が起こる。その後、一進一退を繰り返しながら2010年11月自然治癒(自己治癒)。杉浦貴之主宰のがんサバイバーホノルルマラソンに参加。2019年3月沖縄県庁を退職し、「Awakening Support サロン なごみや」を開院。自身の体験・経験をベースに心と体の不調改善のサポートを行っている。杉浦貴之編著『がんステージⅣ克服』に登場している。https://7538-seitai.com/ ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【アーカイブ(録画)】2月23日(日)小林正学&髙原和也&杉浦貴之・治癒力スイッチオンセミナー in 沖縄
¥2,500
アーカイブ視聴のお申込み窓口です。 2月23日(日)小林正学&髙原和也&杉浦貴之・治癒力スイッチオンセミナー in 沖縄 『命をあきらめない』 ~感性の扉をひらいて、病を超えて〜 アーカイブ配信あり! 髙原和也氏は31歳で 悪性度の高い「成人T細胞白血病」を発症。 再発・転移を繰り返し、 最後、余命は 「早ければ2~3週間」との宣告を受けます。 そこから、ある人にかけられた言葉で深い気づきを得て、V字回復。 万策尽きた状況から、 完全寛解をもたらした意識の変容とは? 生きる力を取り戻す感情の開放とは? 杉浦貴之氏は、当時「早くて半年、2年後生存率0%」の希少がんから25年経過。 様々な養生法に取り組み、 悩み迷いながら感性を磨き、 歌うことで内側から 生きる力を取り戻し、 がんを乗り越えてきた軌跡。 希望、勇気、生きる力湧き出る、トークと歌を披露。 「岡崎ゆうあいクリニック」院長の小林正学医師は自身が甲状腺がん経験者。 全国各地の医師や施術家、 がんサバイバーに会いに行き、 交流を深める中、 『感性医療』をめざす 小林医師が2人の回復過程を考察。 講演、3人のクロストーク、 Liveと盛りだくさんの3時間! ☆日時☆ 2025年2月23日(日) 13:30~16:30(open 13:00) ☆会場☆ 沖縄市産業交流センター 大研修室 沖縄県沖縄市泡瀬1丁目11-25 ※駐車場限り有 https://www.city.okinawa.okinawa.jp/k033-001/sangyou/shinkou/337.html ☆料金☆ 事前予約/申込 4,000円 当日 5,000円 ※アーカイブ配信は、イベント終了後、1週間以内にメールアドレスに、スマホでも視聴可能な動画配信サイトのURLを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 ☆共催☆ チームメッセンジャー 岡崎ゆうあいクリニック Awakening Support サロン なごみや ※決済がうまくいかない場合、最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆ご予約&お問合せ☆ Mail : i_wakui@yahoo.co.jp TEL 080-4110-7342(涌井) 070-8581-3938(なごみや) ○小林正学(こばやしまさのり)○ 富山医科薬科大学卒業。名古屋市立大学外科に入局し、長年にわたり外科手術、抗がん剤をしてきた。前職のセレンクリニック名古屋では免疫治療やゲノム医療に携わってきた。2019年に自分で甲状腺がんを発見してから統合医療の重要性に気づく。以後、日本全国の医師、施術家、がんサバイバーから、その叡智を吸収して、「幸せに生き切る」医療を目指し、2022年4月、「岡崎ゆうあいクリニック」を開業。2019年、杉浦貴之主宰「がんサバイバーホノルルマラソン」に参加。感性の大切さに気づき、感性を重視した心のケアを医療に導入し、近年では自律神経や脳波が免疫系統に及ぼす研究に力を入れている。著書は保江邦夫氏との共著で『がん治療医ががんになって初めて知ったもう一つの医療』など。https://okazaki-yuai-clinic.com/ ○髙原和也○ 1975年沖縄県生まれ。2007年3月、31歳の時に転勤先の石垣島で沖縄県職員として勤務していたところ、リンパの腫れや微熱が続き検査したところ「成人T細胞白血病」と診断される。同年12月、骨髄移植。一時寛解したものの移植から10か月後(2008年10月)に再発。放射線治療を受け再寛解。2009年4月職場復帰したが、2か月後に腓骨の病的骨折で再々発し、全身転移。同年8月「早くて2~3週間。今のうちに会いたい人に会ってきて下さい」と余命宣告を受け退院。その後、様々な代替療法で希望をつなぎ延命していた中出会った方の一言で意識の変容が起こる。その後、一進一退を繰り返しながら2010年11月自然治癒(自己治癒)。杉浦貴之主宰のがんサバイバーホノルルマラソンに参加。2019年3月沖縄県庁を退職し、「Awakening Support サロン なごみや」を開院。自身の体験・経験をベースに心と体の不調改善のサポートを行っている。杉浦貴之編著『がんステージⅣ克服』に登場している。https://7538-seitai.com/ ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【アーカイブ(録画)】2月26日(火)杉浦貴之&ちばあきこ ライブ&トーク&ヒーリング in 石垣島
¥2,500
【アーカイブ(録画配信)】のお申込み窓口です。 2月26日(火)杉浦貴之&ちばあきこ ライブ&トーク&ヒーリング in 石垣島 『生命の輝きを取り戻す旅』 杉浦貴之は希少がんで 「2年後生存率0%」から生還。 生命の輝きを 取り戻してきた道のりを、 魂をゆさぶる歌、 ユーモアあふれるトークで届ける。 ちばあきこが あなたと宇宙の生命をつなぐ レイキヒーリング誘導瞑想で魂を癒す。 終了後に交流会もあり! ☆日時☆ 2025年2月26日(火) 13:00〜14:45 (開場12:30) 杉浦貴之ライブ&トーク 15:00〜15:30 ちばあきこ レイキヒーリング誘導瞑想 ~17:00 出演者を囲んでお話会(希望者) ☆場所☆ Neo earth cafe-Roots-石垣島 沖縄県石垣市伊原間56 https://www.smile-roots-ishigaki.com/ ☆ご予約&お問合せ☆ aroma.ya.sora@gmail.com(Aroma.Ya.Sora) ☆アーカイブ配信(録画) 2,500円 ※終了後1週間以内にスマホでも視聴できる動画配信サイトのアドレスを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 ☆会場料金☆ 5,500円(1ドリンク付) ※終了後のお話会(希望者)はお店のメニューから各自オーダーをお願いします。 ☆主催☆ こころとカラダ、たましいのホリスティックケア『Aroma.Ya.Sora』 ☆協力☆ Avandance みんなっち ==プロフィール== ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。 ○ちばあきこ○ セラピスト歴22年。病は本来の自分-愛に戻るためのサイン。治癒は難しいと言われた疾患の方々も含めお一人お一人の治癒力を一つなる生命の法則によりサポート。こころ、カラダ、たましいのホリスティックケア『Aroma.Ya.Sora』主宰。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人】3月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 山梨 @fumotto
¥2,500
【大人】お申込み窓口です。 3月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 山梨 @fumotto 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 昨年に続く山梨県南アルプス市でのトーク&ライブ! こんなご時世だからこそ、繋がり、命輝かせよう。 笑いと涙の心根が癒される歌とトークを! https://www.taka-messenger.com/diary/yama2.html 「魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてきた」 「トークで笑いが止まらず、経験を元にした歌は心の奥底まで響いてきた」 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 【時間】開場 13:30 開演 14:00〜15:50 【会場】 fumotto DINING(M棟) 山梨県南アルプス市十日市場1571−1 ※駐車場あり 【料金】前売・事前申込 2,500 円 当日 3,000円 小中高生 1,000円 【お申込み】 https://takamessenge.thebase.in/ (カード、銀行振込、コンビニ払、PayPal可) ※決済がうまくいかない場合、こちらを参考にしてみてください。最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 【ご予約・お問合せ】 090-2300-8505(大森) 080-4110-7342 i_wakui@yahoo.co.jp(涌井) 【主催】チームメッセンジャー山梨 【杉浦貴之】 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【小中高生】3月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 山梨 @fumotto
¥1,000
【大人】お申込み窓口です。 3月15日(土)杉浦貴之トーク&ライブ in 山梨 @fumotto 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 昨年に続く山梨県南アルプス市でのトーク&ライブ! こんなご時世だからこそ、繋がり、命輝かせよう。 笑いと涙の心根が癒される歌とトークを! https://www.taka-messenger.com/diary/yama2.html 「魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてきた」 「トークで笑いが止まらず、経験を元にした歌は心の奥底まで響いてきた」 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 【時間】開場 13:30 開演 14:00〜15:50 【会場】 fumotto DINING(M棟) 山梨県南アルプス市十日市場1571−1 ※駐車場あり 【料金】前売・事前申込 2,500 円 当日 3,000円 小中高生 1,000円 【お申込み】 https://takamessenge.thebase.in/ (カード、銀行振込、コンビニ払、PayPal可) ※決済がうまくいかない場合、こちらを参考にしてみてください。最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 【ご予約・お問合せ】 090-2300-8505(大森) 080-4110-7342 i_wakui@yahoo.co.jp(涌井) 【主催】チームメッセンジャー山梨 【杉浦貴之】 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【会場・大人】3月22日(土)濱島秀行&杉浦貴之&Espacio&KOTARO Special Live in 豊橋
¥2,000
【会場・大人】のお申込み窓口です。 3月22日(土)濱島秀行&杉浦貴之&Espacio&KOTARO Special Live in 豊橋 『いのちの旋律』 命と向き合ってきた、 濱島秀行と 鎌田浩史率いる Espacioの旋律、 KOTAROの響き、 杉浦貴之の歌。 心を癒し、 命を輝かせる3時間! 音楽で、生きる歓びを! アーカイブ配信あり! ☆時間☆ 13:30~16:30(open13:00) ☆場所☆ 穂の国とよはし芸術劇場プラット 創造活動室A 豊橋市西小田原町123番地 ※豊橋駅より徒歩3分 ☆料金☆ 大人2,000円 小中学生1,000円 アーカイブ(録画)2,000円 ※アーカイブはイベント終了後、1週間以内にメールアドレスに、スマホでも視聴可能な動画配信サイトのURLを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 ☆参加お申込み&お問合せ☆ Tel/Fax 0532-46-3267 携帯 090-6351-6238(鋤本) Mail sukimoto212@yk2.so-net.ne.jp ※当日受付にてお支払ください。お名前を確認させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ☆ネットお申込み☆ https://takamessenge.thebase.in/ ☆共催☆ ボランティアグループ“ふれあい” SONGSTERS ☆後援☆ 豊橋市 豊橋市教育委員会 豊橋市社会福祉協議会 (公財)豊橋善意銀行 中日新聞社 〇濱島秀行〇(Violin) 1979年生まれ。5才よりヴァイオリンを始め、2005年よりソロ活動開始。2013年、音楽療法士・演奏家としての活動がNHK総合「おはよう日本」で紹介される。『音楽の力で人を幸せにしたい』という思いで、福祉施設や病院・学校での公演を積極的に展開している。 〇杉浦貴之〇(Vocal) 1971年生まれ。1999年28歳にして希少がんを経験。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法を学んだことから、歌で命のメッセージを伝えるようになる。3枚のアルバムをリリース。「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。http://www.taka-messenger.com ○KOTARO○(Handpan) ハンドパン奏者。ある時、ハンドパンの美しい音色に強烈に惹かれ、演奏し始めました。自然のサイクル、心臓の鼓動、呼吸、いのち、この世界はすべてがアート、すべてがリズム、すべてが瞬間芸術。 -Espacio- 2020年8月結成。”Espacio″はスペイン語で”空間″や”宇宙”を意味する。ピアノ鎌田浩史、ヴァイオリン加川由梨、パーカッションKenzoによるインストユニット。4月17日半田市で行われた初のワンマンライブは満員御礼の大成功を収める。http://xd104752.wp.xdomain.jp/ 〇鎌田浩史〇(Piano,Composer,リーダー) 幼少の頃よりクラシックピアノを始め、久石譲氏のヒーリングミュージックに影響を受けピアニストを志す。ジャズクラブやライヴハウスでの演奏活動やシンガーソングライターへの楽曲提供やサポートやアーティストとの共演など名古屋を拠点に東京や大阪など勢力的に活動している。https://www.hiroshi-kamada.com/ 〇加川由梨〇(Violin) 愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻弦楽器コース卒業。同大学研究科修了。第9回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門全国大会第3位。レオニード・ソロコフ、アデラ・フラジネアヌ氏の公開レッスンを受講。弦楽四重奏やピアノトリオなど室内楽に力を入れ、多数のコンサートに出演やリサイタルを開催。現在、クラシック以外のジャンルの演奏にも取り組み活動している。これまでにヴァイオリンを吉田美雪、福本泰之、D.ノーラン、深山尚久に師事。https://yuriviolin5.wixsite.com/my-site-1 〇Kenzo〇(Percussion) 富山県南砺市出身。ヤヒロトモヒロさんのパーカッションスタイルに憧れ色々な民族打楽器を始める。2011年より愛知県に活動の拠点を移す。2014年アラブ音楽と出会い中東の民族楽器ダラブッカ・レク などの演奏も始める。フレームドラムに興味を持ったきっかけで、タンバリンに興味を持ち世界的なタンバリン奏者の田島隆さんに師事。現在は、カホンサークル「楽音ジャック」講師名古屋市大須の南米楽器PUKIO Latinoamericaでカホン講師、その他、カホン・パンデイロなどの個人レッスンを行いながら、自身の参加グループ「トロッコ」「RAYO AZUL」「シャケとマヒマヒ楽団とハチェットおじさん」その他、杉浦貴之さんなどのサポート演奏などの演奏活動を続けている。https://namakemononoki.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【会場・小中学生】3月22日(土)濱島秀行&杉浦貴之&Espacio&KOTARO Special Live in 豊橋
¥1,000
【会場・小中学生】のお申込み窓口です。 3月22日(土)濱島秀行&杉浦貴之&Espacio&KOTARO Special Live in 豊橋 『いのちの旋律』 命と向き合ってきた、 濱島秀行と 鎌田浩史率いる Espacioの旋律、 KOTAROの響き、 杉浦貴之の歌。 心を癒し、 命を輝かせる3時間! 音楽で、生きる歓びを! アーカイブ配信あり! ☆時間☆ 13:30~16:30(open13:00) ☆場所☆ 穂の国とよはし芸術劇場プラット 創造活動室A 豊橋市西小田原町123番地 ※豊橋駅より徒歩3分 ☆料金☆ 大人2,000円 小中学生1,000円 アーカイブ(録画)2,000円 ※アーカイブはイベント終了後、1週間以内にメールアドレスに、スマホでも視聴可能な動画配信サイトのURLを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 ☆参加お申込み&お問合せ☆ Tel/Fax 0532-46-3267 携帯 090-6351-6238(鋤本) Mail sukimoto212@yk2.so-net.ne.jp ※当日受付にてお支払ください。お名前を確認させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ☆ネットお申込み☆ https://takamessenge.thebase.in/ ☆共催☆ ボランティアグループ“ふれあい” SONGSTERS ☆後援☆ 豊橋市 豊橋市教育委員会 豊橋市社会福祉協議会 (公財)豊橋善意銀行 中日新聞社 〇濱島秀行〇(Violin) 1979年生まれ。5才よりヴァイオリンを始め、2005年よりソロ活動開始。2013年、音楽療法士・演奏家としての活動がNHK総合「おはよう日本」で紹介される。『音楽の力で人を幸せにしたい』という思いで、福祉施設や病院・学校での公演を積極的に展開している。 〇杉浦貴之〇(Vocal) 1971年生まれ。1999年28歳にして希少がんを経験。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法を学んだことから、歌で命のメッセージを伝えるようになる。3枚のアルバムをリリース。「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。http://www.taka-messenger.com ○KOTARO○(Handpan) ハンドパン奏者。ある時、ハンドパンの美しい音色に強烈に惹かれ、演奏し始めました。自然のサイクル、心臓の鼓動、呼吸、いのち、この世界はすべてがアート、すべてがリズム、すべてが瞬間芸術。 -Espacio- 2020年8月結成。”Espacio″はスペイン語で”空間″や”宇宙”を意味する。ピアノ鎌田浩史、ヴァイオリン加川由梨、パーカッションKenzoによるインストユニット。4月17日半田市で行われた初のワンマンライブは満員御礼の大成功を収める。http://xd104752.wp.xdomain.jp/ 〇鎌田浩史〇(Piano,Composer,リーダー) 幼少の頃よりクラシックピアノを始め、久石譲氏のヒーリングミュージックに影響を受けピアニストを志す。ジャズクラブやライヴハウスでの演奏活動やシンガーソングライターへの楽曲提供やサポートやアーティストとの共演など名古屋を拠点に東京や大阪など勢力的に活動している。https://www.hiroshi-kamada.com/ 〇加川由梨〇(Violin) 愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻弦楽器コース卒業。同大学研究科修了。第9回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門全国大会第3位。レオニード・ソロコフ、アデラ・フラジネアヌ氏の公開レッスンを受講。弦楽四重奏やピアノトリオなど室内楽に力を入れ、多数のコンサートに出演やリサイタルを開催。現在、クラシック以外のジャンルの演奏にも取り組み活動している。これまでにヴァイオリンを吉田美雪、福本泰之、D.ノーラン、深山尚久に師事。https://yuriviolin5.wixsite.com/my-site-1 〇Kenzo〇(Percussion) 富山県南砺市出身。ヤヒロトモヒロさんのパーカッションスタイルに憧れ色々な民族打楽器を始める。2011年より愛知県に活動の拠点を移す。2014年アラブ音楽と出会い中東の民族楽器ダラブッカ・レク などの演奏も始める。フレームドラムに興味を持ったきっかけで、タンバリンに興味を持ち世界的なタンバリン奏者の田島隆さんに師事。現在は、カホンサークル「楽音ジャック」講師名古屋市大須の南米楽器PUKIO Latinoamericaでカホン講師、その他、カホン・パンデイロなどの個人レッスンを行いながら、自身の参加グループ「トロッコ」「RAYO AZUL」「シャケとマヒマヒ楽団とハチェットおじさん」その他、杉浦貴之さんなどのサポート演奏などの演奏活動を続けている。https://namakemononoki.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【アーカイブ(録画)】3月22日(土)濱島秀行&杉浦貴之&Espacio&KOTARO Special Live in 豊橋
¥2,000
【アーカイブ(録画)】のお申込み窓口です。 3月22日(土)濱島秀行&杉浦貴之&Espacio&KOTARO Special Live in 豊橋 『いのちの旋律』 命と向き合ってきた、 濱島秀行と 鎌田浩史率いる Espacioの旋律、 KOTAROの響き、 杉浦貴之の歌。 心を癒し、 命を輝かせる3時間! 音楽で、生きる歓びを! アーカイブ配信あり! ☆時間☆ 13:30~16:30(open13:00) ☆場所☆ 穂の国とよはし芸術劇場プラット 創造活動室A 豊橋市西小田原町123番地 ※豊橋駅より徒歩3分 ☆料金☆ 大人2,000円 小中学生1,000円 アーカイブ(録画)2,000円 ※アーカイブはイベント終了後、1週間以内にメールアドレスに、スマホでも視聴可能な動画配信サイトのURLを送らせていただきます。 ※カメラ「SONY FDR-AX60」 固定による動画となります。 ☆参加お申込み&お問合せ☆ Tel/Fax 0532-46-3267 携帯 090-6351-6238(鋤本) Mail sukimoto212@yk2.so-net.ne.jp ※当日受付にてお支払ください。お名前を確認させていただきますのでよろしくお願いいたします。 ☆ネットお申込み☆ https://takamessenge.thebase.in/ ☆共催☆ ボランティアグループ“ふれあい” SONGSTERS ☆後援☆ 豊橋市 豊橋市教育委員会 豊橋市社会福祉協議会 (公財)豊橋善意銀行 中日新聞社 〇濱島秀行〇(Violin) 1979年生まれ。5才よりヴァイオリンを始め、2005年よりソロ活動開始。2013年、音楽療法士・演奏家としての活動がNHK総合「おはよう日本」で紹介される。『音楽の力で人を幸せにしたい』という思いで、福祉施設や病院・学校での公演を積極的に展開している。 〇杉浦貴之〇(Vocal) 1971年生まれ。1999年28歳にして希少がんを経験。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法を学んだことから、歌で命のメッセージを伝えるようになる。3枚のアルバムをリリース。「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。http://www.taka-messenger.com ○KOTARO○(Handpan) ハンドパン奏者。ある時、ハンドパンの美しい音色に強烈に惹かれ、演奏し始めました。自然のサイクル、心臓の鼓動、呼吸、いのち、この世界はすべてがアート、すべてがリズム、すべてが瞬間芸術。 -Espacio- 2020年8月結成。”Espacio″はスペイン語で”空間″や”宇宙”を意味する。ピアノ鎌田浩史、ヴァイオリン加川由梨、パーカッションKenzoによるインストユニット。4月17日半田市で行われた初のワンマンライブは満員御礼の大成功を収める。http://xd104752.wp.xdomain.jp/ 〇鎌田浩史〇(Piano,Composer,リーダー) 幼少の頃よりクラシックピアノを始め、久石譲氏のヒーリングミュージックに影響を受けピアニストを志す。ジャズクラブやライヴハウスでの演奏活動やシンガーソングライターへの楽曲提供やサポートやアーティストとの共演など名古屋を拠点に東京や大阪など勢力的に活動している。https://www.hiroshi-kamada.com/ 〇加川由梨〇(Violin) 愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻弦楽器コース卒業。同大学研究科修了。第9回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門全国大会第3位。レオニード・ソロコフ、アデラ・フラジネアヌ氏の公開レッスンを受講。弦楽四重奏やピアノトリオなど室内楽に力を入れ、多数のコンサートに出演やリサイタルを開催。現在、クラシック以外のジャンルの演奏にも取り組み活動している。これまでにヴァイオリンを吉田美雪、福本泰之、D.ノーラン、深山尚久に師事。https://yuriviolin5.wixsite.com/my-site-1 〇Kenzo〇(Percussion) 富山県南砺市出身。ヤヒロトモヒロさんのパーカッションスタイルに憧れ色々な民族打楽器を始める。2011年より愛知県に活動の拠点を移す。2014年アラブ音楽と出会い中東の民族楽器ダラブッカ・レク などの演奏も始める。フレームドラムに興味を持ったきっかけで、タンバリンに興味を持ち世界的なタンバリン奏者の田島隆さんに師事。現在は、カホンサークル「楽音ジャック」講師名古屋市大須の南米楽器PUKIO Latinoamericaでカホン講師、その他、カホン・パンデイロなどの個人レッスンを行いながら、自身の参加グループ「トロッコ」「RAYO AZUL」「シャケとマヒマヒ楽団とハチェットおじさん」その他、杉浦貴之さんなどのサポート演奏などの演奏活動を続けている。https://namakemononoki.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人】3月23日(日)杉浦貴之トーク&ライブ in 掛川 @大日本報徳社
¥2,500
【大人】お申込み窓口です。 3月23日(日)杉浦貴之トーク&ライブ in 掛川 @大日本報徳社 「あなたの命が輝きますように」 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 元気、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 『生きているだけで素晴らしい』 自身のがんからの回復の道のりとともに、 学校での講演で子どもたちに伝えているエッセンスも。 『命はそんなにやわじゃない』 自身のがんからの回復の道のりとともに、 出会ったがんサバイバーに共通する生き方、 逆境を生きる心の持ち方なども伝えます。 ☆日時☆ :2024年3月23日(日) 14:00~15:50(open 13:40) ☆場所☆ 大日本報徳社 静岡県掛川市掛川1176 ※駐車場につきまして、大講堂でイベントが開催される場合は先着7台。止められない場合、近隣の駐車場へお止めください。 (掛川城公園 駐車場) https://maps.app.goo.gl/VpBEXsanndLzujyF8?g_st=com.google.maps.preview.copy ☆料金☆ 大人 2,500円 当日 3,000円 小中高生 1,000円 ☆お申込み☆ https://takamessenge.thebase.in/ (カード、銀行振込、コンビニ払、PayPal可) ※決済がうまくいかない場合は最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆ご予約・お問合せ☆ 080-4356-1014(鈴木) 080-4110-7342 i_wakui@yahoo.co.jp(涌井) 【主催】チームメッセンジャー ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【小中高生】3月23日(日)杉浦貴之トーク&ライブ in 掛川 @大日本報徳社
¥1,000
【小中高生】お申込み窓口です。 3月23日(日)杉浦貴之トーク&ライブ in 掛川 @大日本報徳社 「あなたの命が輝きますように」 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 元気、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 『生きているだけで素晴らしい』 自身のがんからの回復の道のりとともに、 学校での講演で子どもたちに伝えているエッセンスも。 『命はそんなにやわじゃない』 自身のがんからの回復の道のりとともに、 出会ったがんサバイバーに共通する生き方、 逆境を生きる心の持ち方なども伝えます。 ☆日時☆ :2024年3月23日(日) 14:00~15:50(open 13:40) ☆場所☆ 大日本報徳社 静岡県掛川市掛川1176 ※駐車場につきまして、大講堂でイベントが開催される場合は先着7台。止められない場合、近隣の駐車場へお止めください。 (掛川城公園 駐車場) https://maps.app.goo.gl/VpBEXsanndLzujyF8?g_st=com.google.maps.preview.copy ☆料金☆ 大人 2,500円 当日 3,000円 小中高生 1,000円 ☆お申込み☆ https://takamessenge.thebase.in/ (カード、銀行振込、コンビニ払、PayPal可) ※決済がうまくいかない場合は最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆ご予約・お問合せ☆ 080-4356-1014(鈴木) 080-4110-7342 i_wakui@yahoo.co.jp(涌井) 【主催】チームメッセンジャー ○杉浦貴之○ 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。http://www.taka-messenger.com/ 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人お一人】3月30,31日(日,月)杉浦貴之トーク&ライブ in 石川(金沢市&野々市市)
¥3,000
【大人お一人】お申込み窓口です。 3月30,31日(日,月)杉浦貴之トーク&ライブ in 石川(金沢市&野々市市) 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 【30日(日)金沢会場】 ☆時間 14:00~15:50(open 13:40) ☆場所 金沢市内の施設の集会室 ※会場の詳しい場所はお申込み後にお知らせします。お問合せいただくことも可能。 ※ JR金沢駅から車で5分、徒歩15分。施設に立体有料駐車場が隣接。 【31日(月)野々市会場】 ☆時間 14:00~15:50(open 13:30) ☆場所 常讃寺本堂 野々市市三納1-17 https://web2.incl.ne.jp/fujiba/hondo.htm ※ 野々市市役所となり。駐車場あり。 ===== 共通 ===== ☆料金 お一人3,000円 ペア5,000円 小中高生1,000円 ※1会場の料金です。曲目、内容は少し異なります。 ☆お申込み https://takamessenge.thebase.in ※決済がうまくいかない場合、最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆お申込み&お問合せ 080-2341-3365/kazesan63@gmail.com(マスノマサヒロ) (なるべくメールでお願いします) ☆主催 サークルおかげちゃん 〇杉浦貴之〇 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『Messenger』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人ペア(2人以上)】3月30,31日(日,月)杉浦貴之トーク&ライブ in 石川(金沢市&野々市市)
¥2,500
【大人ペア(2人以上)】お申込み窓口です。 3月30,31日(日,月)杉浦貴之トーク&ライブ in 石川(金沢市&野々市市) 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 【30日(日)金沢会場】 ☆時間 14:00~15:50(open 13:40) ☆場所 金沢市内の施設の集会室 ※会場の詳しい場所はお申込み後にお知らせします。お問合せいただくことも可能。 ※ JR金沢駅から車で5分、徒歩15分。施設に立体有料駐車場が隣接。 【31日(月)野々市会場】 ☆時間 14:00~15:50(open 13:30) ☆場所 常讃寺本堂 野々市市三納1-17 https://web2.incl.ne.jp/fujiba/hondo.htm ※ 野々市市役所となり。駐車場あり。 ===== 共通 ===== ☆料金 お一人3,000円 ペア5,000円 小中高生1,000円 ※1会場の料金です。曲目、内容は少し異なります。 ☆お申込み https://takamessenge.thebase.in ※決済がうまくいかない場合、最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆お申込み&お問合せ 080-2341-3365/kazesan63@gmail.com(マスノマサヒロ) (なるべくメールでお願いします) ☆主催 サークルおかげちゃん 〇杉浦貴之〇 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『Messenger』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【小中高生】3月30,31日(日,月)杉浦貴之トーク&ライブ in 石川(金沢市&野々市市)
¥1,000
【小中高生】お申込み窓口です。 3月30,31日(日,月)杉浦貴之トーク&ライブ in 石川(金沢市&野々市市) 『YELL ~あなたの命が輝きますように~』 いのちの応援歌は、 自然に笑みがこぼれ、 ときに涙があふれ出す。 魂が震え、勇気、希望、生きる力が湧いてくる。 がん余命宣告から25年。 病気になる前より元気になった道のりを、 心に響く歌声とユーモアあふれるトークでお届けします。 【30日(日)金沢会場】 ☆時間 14:00~15:50(open 13:40) ☆場所 金沢市内の施設の集会室 ※会場の詳しい場所はお申込み後にお知らせします。お問合せいただくことも可能。 ※ JR金沢駅から車で5分、徒歩15分。施設に立体有料駐車場が隣接。 【31日(月)野々市会場】 ☆時間 14:00~15:50(open 13:30) ☆場所 常讃寺本堂 野々市市三納1-17 https://web2.incl.ne.jp/fujiba/hondo.htm ※ 野々市市役所となり。駐車場あり。 ===== 共通 ===== ☆料金 お一人3,000円 ペア5,000円 小中高生1,000円 ※1会場の料金です。曲目、内容は少し異なります。 ☆お申込み https://takamessenge.thebase.in ※決済がうまくいかない場合、最後の「PAY ID」のチェックを外すとできるときがあります。 ☆お申込み&お問合せ 080-2341-3365/kazesan63@gmail.com(マスノマサヒロ) (なるべくメールでお願いします) ☆主催 サークルおかげちゃん 〇杉浦貴之〇 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にしてがん宣告。「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術、化学療法後、再発予防を目的に様々な養生法に取り組む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『Messenger』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)を出版。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【アーカイブ(録画)】4月6日(日)杉浦貴之ライブ&トーク in 羽島(岐阜県)@Bloom
¥2,500
【アーカイブ】お申込み窓口です。 4月6日(日)杉浦貴之ライブ&トーク in 羽島(岐阜県)@Bloom piano:鎌田浩史 violin:加川由梨 『いのちの奏で』 哀愁と躍動感に溢れる鎌田氏のピアノ、 煌びやかで情熱的な加川氏のヴァイオリン、 細胞まで染み渡る、杉浦貴之の歌とメッセージ。 笑いあり、涙あり! 癒され、生きる力湧き出る 演奏が彩りを添える時間と空間! 杉浦貴之は、 がん余命宣告から25年。 病気になる前より、 元気で幸せになった道のりを、 心に深く染み入る歌とトークで伝えます。 【時間】14:00~16:00(open 13:30) 【料金】事前予約・申込 3,000円 当日 3,500円 小中高生 1,000円 【会場】 古民家Bloom 岐阜県羽島市竹鼻町2393 ※岐阜羽島駅から送迎あり https://yukimama-ouchipan.amebaownd.com/ 【お申込み】https://takamessenge.thebase.in/ 【お問合せ】 bloom.happy333@gmail.com / 090-1781-4980(安井) 080-4110-7342(涌井) 【主催】Bloomクラブ 〇杉浦貴之〇 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。当時同じ症例で2年以上の生存例がなく、「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術の後、抗がん剤治療2クール。以降、再発を予防するため自助努力に励む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』を創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)出版。http://www.taka-messenger.com/ 〇鎌田浩史〇(piano) 1984年生まれ。久石讓に影響を受け、音楽の道を志し、独自のスタイルを追求。現在、ビッグバンド、カルテット、トリオ、ソロ演奏と多様なスタイルで幅広く演奏活動を行っている。Kenzo,加川由梨と3人で組むユニット・Espacioとしても活動の場を広げている。 〇加川由梨〇(violin) 愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻弦楽器コース卒業。同大学研究科修了。第9回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門全国大会第3位。レオニード・ソロコフ、アデラ・フラジネアヌ氏の公開レッスンを受講。弦楽四重奏やピアノトリオなど室内楽に力を入れ、多数のコンサートに出演やリサイタルを開催。現在、クラシック以外のジャンルの演奏にも取り組み活動している。これまでにヴァイオリンを吉田美雪、福本泰之、D.ノーラン、深山尚久に師事。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE -
【大人】4月6日(日)杉浦貴之ライブ&トーク in 羽島(岐阜県)@Bloom
¥3,000
【大人】お申込み窓口です。 4月6日(日)杉浦貴之ライブ&トーク in 羽島(岐阜県)@Bloom piano:鎌田浩史 violin:加川由梨 『いのちの奏で』 哀愁と躍動感に溢れる鎌田氏のピアノ、 煌びやかで情熱的な加川氏のヴァイオリン、 細胞まで染み渡る、杉浦貴之の歌とメッセージ。 笑いあり、涙あり! 癒され、生きる力湧き出る 演奏が彩りを添える時間と空間! 杉浦貴之は、 がん余命宣告から25年。 病気になる前より、 元気で幸せになった道のりを、 心に深く染み入る歌とトークで伝えます。 【時間】14:00~16:00(open 13:30) 【料金】事前予約・申込 3,000円 当日 3,500円 小中高生 1,000円 【会場】 古民家Bloom 岐阜県羽島市竹鼻町2393 ※岐阜羽島駅から送迎あり https://yukimama-ouchipan.amebaownd.com/ 【お申込み】https://takamessenge.thebase.in/ 【お問合せ】 bloom.happy333@gmail.com / 090-1781-4980(安井) 080-4110-7342(涌井) 【主催】Bloomクラブ 〇杉浦貴之〇 1971年愛知県生まれ。1999年28歳にして腎臓の希少がん宣告。当時同じ症例で2年以上の生存例がなく、「早くて半年、2年後の生存率0%」と言われる。左腎摘出手術の後、抗がん剤治療2クール。以降、再発を予防するため自助努力に励む。呼吸法をきっかけに、発声により体の回復を実感し、歌うことへ繋がっていく。2005年、がん克服者や命と向き合っている人の思いを載せた命のマガジン『メッセンジャー』を創刊。病床で描き続けた夢を叶えたことで見違えるほど元気になり、トーク&ライブでオリジナルソングを歌いながら、人間の無限の可能性を伝えるようになる。2010~2019年がんサバイバーホノルルマラソンツアーを主宰。「誰も知らない泣ける歌」「奇跡体験!アンビリバボー」など出演。トークライブ、学校での講演、『メッセンジャー』の取材と全国を駆けまわっている。2023年6月『がんステージⅣ克服』(ユサブル)出版。http://www.taka-messenger.com/ 〇鎌田浩史〇(piano) 1984年生まれ。久石讓に影響を受け、音楽の道を志し、独自のスタイルを追求。現在、ビッグバンド、カルテット、トリオ、ソロ演奏と多様なスタイルで幅広く演奏活動を行っている。Kenzo,加川由梨と3人で組むユニット・Espacioとしても活動の場を広げている。 〇加川由梨〇(violin) 愛知県立芸術大学音楽学部器楽専攻弦楽器コース卒業。同大学研究科修了。第9回ベーテン音楽コンクール弦楽器部門全国大会第3位。レオニード・ソロコフ、アデラ・フラジネアヌ氏の公開レッスンを受講。弦楽四重奏やピアノトリオなど室内楽に力を入れ、多数のコンサートに出演やリサイタルを開催。現在、クラシック以外のジャンルの演奏にも取り組み活動している。これまでにヴァイオリンを吉田美雪、福本泰之、D.ノーラン、深山尚久に師事。 終了後、5日以内に領収書をクリックポストにて送付させていただきます。
MORE